今回は町田駅から徒歩5分ほどにある「町田汁場 しおらーめん進化」さんに行ってきました。(以後進化さんと表記)
本店ではなく、町田駅前店に行きました。
町田駅周辺はラーメン激戦区とも言われていますが、進化さんは食べログの町田駅周辺のラーメンランキングで1位、2位を獲得しています。

2018年の百名店にも選ばれているみたいで、非常に楽しみです。
早速レビューしていきます。
行き方

小田急線町田駅の北口から出た方が早いです。階段を登って左に曲がって下り道を進むと、ラウンドワンが見えます。
その大通りに進化さんがあります。

道を下り、右に曲がるとみずほ銀行が見えるので、目の前の交差点を渡ります。

交差点を渡って右に曲がってそのまま真っ直ぐ進むと左手に見えてきます。

茶色のレンガのビルの2階に進化さんがあります。

メニュー

しおらーめんがほとんどです。値段は少し高めな印象だけど、その分スープにこだわりがあるんだろうなぁ。
筆者は「しお味玉らーめん(¥900)」の食券を購入しました。
限定ご飯(¥250)も頼みたかったけど既に売り切れでした。
たしかにお店に着いたのは13:00頃と遅めのお昼だったので、限定ご飯を頼みたい方は早めの入店が良いですね。
しおらーめんのこだわり

進化さんの麺は国産小麦を使った100%自家製麺です。
またスープは丸鶏と地鶏のガラに魚介系のあごを合わせたスープ。さらに5種類の塩をブレンドすることで、旨味たっぷりの一杯に仕上がっています。
鶏と塩のスープ、楽しみです。
しお味玉らーめん(¥900)

席についたらすぐに着丼しました!(多分3分かかってない)
基本的なトッピングはチャーシューに刻みネギ、メンマとシンプルです。
まずはスープを見てみます。

きらびやかなビジュアルのスープはとても旨味を感じる香りがします。
まず一口すすってみると、鶏のダシが口の中に広がっていきます。あっさりすぎないので、すごくバランスが良いです。(飲み干しちゃいそう)
麺は国産小麦100%を使っているのもあり、けっこう小麦を感じられます。
麺は細麺でつるつる。スープと上手く絡みます。筆者的にこの麺はかなり好き。

豚チャーシューは程よい柔らかさで美味しいです。(次回は鶏チャーシュー食べてみたい)

味玉の断片です。しっかり染みていて美味しい。
スープが飲みやすく全く飽きのこない味なので、全部飲み干しちゃいました。そのくらい満足でした。
まとめ
今回は町田駅から徒歩5分ほどにある町田汁場 しおらーめん進化町田駅前店さんに行ってきました。
筆者は豚骨や魚介などのゴリゴリ味の濃いラーメンが大好物ですが、こういうスッキリした塩ラーメンも良いですね。
すごい美味しかったので、次回は本店にも行ってみたいです。
コメントを残す