こんにちは。
今回は新橋駅から徒歩3分ほどにある「纏(まとい)」さんに行ってきました。
纏さんは食べログ百名店2019に選ばれていて、とても有名なラーメン屋さんです。
久しぶりに都内で有名なラーメンが食べれて嬉しいです。
早速レビューしてきたいと思います。
行き方
纏さんの場所は、非常に分かりづらいところにあることでも有名です。
まず烏森口を出て、少し大通りの道路に沿って進んでいきます。(通りの先は大きなビルが見える。)
するとファミリーマートの近くの交差点が見えるので、左に曲がります。
そしたらバチンコ屋さんの建物があるので、右に曲がります。

するとこのように「平子煮干そば」という明かりの灯ったものが置いてあります。

少し分かりづらく、最初見ると「こんな場所にラーメン屋さんが!」と驚く方もいるでしょう。
ちょうどこの写真の奥に纏さんがございます。

お昼や夜といった御飯時の時間は行列ができているので店前にあるおしながきを見て何食べるか決めておきましょう。
メニュー

食券制になります。小さめの食券機はあまり見かけないなぁと思いながら、今回筆者は「特製平子煮干しそば(¥1000)の大盛り(¥150)を頼みました。
1000円越えのラーメンとか贅沢すぎます!!
店内の様子

店前までは狭く薄暗い場所にあるが、店内は木目のL字型のカウンター(9席)があり、洒落た空間でした。
少しギャップを感じさせますね。
目の前にはつけ麺のスープ割りのポットがあります。
20時くらいに訪問して、2人の店員さんが切り盛りしていました。
平子煮干しラーメン

席に着いて5分くらいで着丼。
具材は、チャーシューに味玉、海苔と三つ葉とシンプル。
スープはスッキリとあっさりめの味付けだが、煮干しの香りや旨みがしっかりと広がりとても美味しいです。

それにしても大きめのチャーシューが3枚あるのはとても嬉しいです。
柔らかめのチャーシューを噛みしめると、しっかりと味がしみ込まれているなぁと感じます。

写真が反転してごめんなさい。
麺は細すぎず太すぎず最高のバランス型。コシがありツルツルしていてすすりごたえがあります。
スープまで完飲し、最高に満足したラーメンでした。
まとめ
今回は、新橋駅から徒歩3分ほどにある纏さんに行ってきました。
ほんと筆者好みの煮干しラーメンで、贅沢な一杯でした。
これからもっと都内の美味しいラーメン屋さんを探索していきたいと思います。
コメントを残す